学校法人湖南学園 早稲田外語専門学校 総合英語学科 学校法人湖南学園 早稲田外語専門学校 総合英語学科

友だち追加

学生の声Student Voice

早稲田外語で英語の資格・検定 のスコアアップを目指します!

スコアアップは頑張りの指標!
授業を中心に自分なりの対策を

ベーシックイングリッシュコース2年小泉 美遥さん

小学校のころから英語が好きで、高校卒業後はさらにスピーキング力を高めたいと考えて、少人数制で英語を話す機会が豊富な早稲田外語に入学しました。
TOEIC 対策の授業では、頻出単語を先生が教科書に沿って教えてくれるのでしっかり覚えるようにしています。
スコアアップのため自分でも毎日スマホのアプリでの英単語学習や過去問に取り組んでいます。
卒業までに英検準1級取得、TOEIC 900 点以上獲得することが目標です。

オーディオブックを多読して
目と耳と口を使い語彙を増やす

ベーシックイングリッシュコース1年勝部 央夢さん

高校時代に海外ドラマに夢中になり、原語で観られるようになりたいと思ったのが英語を学ぶきっかけです。
入学時点の英語力はほぼゼロだったため、授業で出たわからない単語やフレーズを家で復習したり、オーディオブックで目と耳と口を使った多読をしたりして勉強しました。
努力の甲斐あってTOEICスコアは順調に伸びています。
今後の目標はTOEIC800点以上、英検準1級で、その次はワーキングホリデーへとステップアップしていきたいです。

英語漬けの環境を実現できるから
試験に必要な4技能が身につく

通訳・翻訳コース1年グエン スアン ロックさん

私の勉強方法はとにかく英語に触れる量を増やすことです。
スマホの設定言語を英語にし、友達との会話もできるだけ英語を使うようにしています。
早稲田外語は授業以外の時間も英語で話すことができるので、日本にいながら外国にいるような英語漬けの毎日が過ごせる理想的な環境です。
試験に必要な「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能が自然と身につき、入学後にかなりスコアを伸ばすことができました。

中学時代のつまずきを乗り越え
英検2級まで一気に合格

ベーシックイングリッシュコース2年ラマザデ 昇架さん

中学1年生で英語につまずいてしまい早稲田外語入学前には、be動詞の使い方も正確に理解していませんでした。
けれど、「英語が好きで話せるようになりたい!」という強い思いがあり、入学後はすべての授業に全力で取り組みました。
4技能のうち苦手な読み・書きスキルは過去問をくり返して克服。
昔は絶対に無理だと思って敬遠していた英検も受験し、準2級、2級とつづけて合格できたことは大きな自信になりました。

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus