国内大学の2・3年次編入という進路実現を目標とし、大学1・2年生のレベルを意識した授業、アカデミック・スキル養成、編入試験対策を行います。一人ひとりの希望する進路実現のためのコースです。

大学編入コースUniversity Transfer
総勢165名が
大学編入
最新の大学合格実績はこちら
学びのポイント
POINT01
午前は他コースと合同の少人数制レベル別授業で英語の4技能をとことん鍛え、午後はコース専門科目として編入対策の英語の他に小論文などの試験対策を早いうちから行い、余裕を持って試験を迎えます。
POINT02
大学にスムーズに編入できるように、編入後必要になる、研究テーマの決め方、情報の探し方、まとめ方、文章の書き方、プレゼンテーションのやり方などについて当校在学中に身につけることができます。
POINT03
早稲田外語の2年間で英語をマスターし、大学編入の約1年後の就活時に、得意になった英語力をアピールすることで他の大学生より有利に就活を展開できます。
こんな人にオススメ
- 総合的に英語力を伸ばし、大学編入を実現したい
- 大学進学に必要なアカデミックスキルを身につけたい
- より難易度の高い大学に進学したい
授業紹介
Essay Writing

現代社会や文化など、様々な現象を題材として問題を立て、仮説論証を行う仕方を学び、説得力ある文章を書く練習を行います。
Academic English

英語論文や英文学作品を読解し、要約、和訳の能力を養います。
メディア概論

マスメディアやインターネットなどの情報発信のしくみや役割、社会への影響などを体系的に学びます。
カリキュラム(例)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 9:20~10:50 |
Reading & Writing |
Grammar | TOEIC® | Pronunciation | 第二外国語 |
2限目 11:00~12:30 |
Conversation | Conversation | Conversation | Conversation | Conversation |
LUNCH BREAK
3限目 13:20~14:50 |
Essay Writing | Newspaper English |
Academic English | メディア概論 | |
---|---|---|---|---|---|
4限目 15:00~16:30 |
ITリテラシーと 自立学習 |
Conversation Strategies |
社会学 |
[1年次]
英語を楽しみながら少しずつ慣れて行き、英語の基礎力を固めます。
[2年次]
Academic English の他、英文学や言語学などの視点を取り入れ、英語に触れます。
1年次 | 2年次 | |||
---|---|---|---|---|
講座名 | 単位数 | 講座名 | 単位数 | |
共通必修科目 | Conversation I | 20 | Conversation II | 20 |
ReadingI & Writing I | 4 | Reading & Writing II | 4 | |
Grammar I | 4 | English through TED II※ | 4 | |
Pronunciation I | 4 | TOEIC® II | 4 | |
TOEIC® I | 4 | Critical Thinking II※ | 4 | |
Speak Out II※ | 4 | |||
Essantial Grammar II※ | 4 | |||
コース専門科目 | Essay Writing I | 4 | Essay Writing II | 4 |
Academic English I | 4 | Global Issues II | 4 | |
メディア概論 I | 4 | Academic Skills II | 4 | |
ITリテラシーと自立学習 I | 4 | |||
◎選択で「国際関係論」や「社会学」を受講できます。 |
目指す資格
- TOEIC L&R(R) 650点以上
- 実用英語技能検定2級以上
- IELTS5.5以上 他
早稲田外語×自由が丘産能短期大学
併修プログラム
教育交流校の自由が丘産能短期大学(通信制)と併修することで、短大卒業の学位が取得できます。編入時に出願できる大学が増え、進学先の選択肢が広がります。 (別途追加学費が必要になります)
こんな学生にオススメです!
- 短期大学の勉強に興味がある!
けど、一人で通信課程を続ける自信がない… - 就活するときは「短大卒」という資格で
チャレンジしたい! - 将来は政治、経済、心理などを学べる大学に
編入したい!
先輩と教員の声

日本航空高等学校出身 大関 美穂 さん
多彩な科目を学びながら、進路の選択肢を増やすことができました! 希望する大学への編入をめざして、併修プログラムを利用しました。早稲田外語の学びと両立させられるか不安もありましたが、レポート作成やスクーリングなどで分からないところがあれば、先生に聞くことができたため、問題なく学びに取り組むことができました。多彩な学びに触れ、新たな視点を身につけられたことは、大学編入後にも大いに役立てられそうです。

自由が丘産能短期大学が提供している科目は、経済・経営・社会科学系のものだけでなく、論理的思考やタイムマネジメントを学ぶ授業もあり、その幅の広さが特徴です。将来の可能性とともに、興味や視野を広げていきましょう!
注目コンテンツ